平成23年度動物愛護週間
行事:平成23年度動物愛護週間行事
対象:一般
日時:平成23年9月11日(日)10時~12時
場所:室蘭市向陽公園(室蘭市)
主催:胆振総合振興局
人数:支部会員4名、来場者100名
内容:動物の適正飼養についてミニ講演会開催
感想:当日天気が心配されましたが、くもり空の中、イヌ(3匹)猫(40匹)の譲渡会の会場で、居上常任幹事による適正飼養の講演とリーフレットにて啓蒙活動をしました。初めて飼い主さんになる方へ終生飼養の大切さを伝えました。(支部長 名取裕憲)
行事:災害時に備えたペットの防災についての講演
対象:一般
日時:平成23年9月17日(土)10時~12時
場所:留萌合同庁舎(留萌市)
主催:留萌振興局
人数:支部会員2名、来場者9名
内容:災害時に備えたペットの防災についての講演
感想:あいにくの小雨だった為か入場者は少なかったが講演ではメモを取ったり、相槌を打つなどして受講されていた。しつけ実習では、基本的な事ではあるが、きちんと出来ていれば避難所でもトラブルや、犬のストレス軽減にもなる事が理解されている様であった。震災時の備えは普段からの心掛けや、しつけである事を改めて考えさせられました。(常任幹事 居上智典)
行事:札幌市小動物慰霊祭
対象:一般
日時:平成23年9月22日(木)15時~15時30分
場所:札幌市動物管理センター福移支所(札幌市北区)
主催:札幌市
人数:支部会員2名
内容:慰霊祭での献花
感想:雨にもかかわらず多くの参列者があった。手を合わせ供物やお花を捧げる様子にペットへの計り知れない愛情を感じた。(事務局長 相木孝子)
行事:ペットの新しい飼い主探し
対象:一般
日時:平成23年9月23日(金)9時~11時30分
場所:小樽市犬管理所(小樽市)
主催:後志総合振興局
人数:支部会員2名、来場者30名
内容:ペットの新しい飼い主探しにおける、譲渡前の適正飼養についての講話と飼養相談
感想:昨年は3連休の中日に開催されたためか来場者数が少なかった。今年は3連休の初日ということで来場者増、譲渡数増を期待していた。しかし、来場者数はかつてないほどの少なさ。ただ、譲渡のため連れてこられた猫の数も減ったのは良い兆候と思いたい。猫は20匹中4匹譲渡成立。犬は、小樽市管理所に収容されている5匹のみの参加で、3匹が当日に譲渡成立。(あとの2匹も後日譲渡。)逸走などがなく良かった。(常任幹事 笈田祐友子)
行事:動物ふれあいフェスティバル2011
対象:一般
日時:平成23年9月23日(金)13時~15時
場所:北海道立道南四季の杜公園 花の丘北駐車場(函館市)
主催:渡島総合振興局・市立函館保健所
人数:支部会員2名、来場者400名
内容:ペットの飼養・しつけ相談
感想:台風の影響で開催も危ぶまれたが、快晴のもと昨年より多くの来場者で賑わった。ウサギについてが1件・犬についてが8件の相談があったが、全て、「咬む・甘咬み」についてだった。家庭内の上下関係や犬達が抱えるストレスも考えなければならないと感じた。東日本大震災の救援活動のパネル展示もしており、多くの方々が足を止め、見入っていた。(常任幹事 外﨑こずえ)
行事:動物愛護フェスティバル2011
対象:一般
日時:平成23年9月23日(金)10時~16時
場所:さっぽろばんけいスキー場(札幌市中央区)
主催:札幌市小動物獣医師会・札幌市
人数:支部会員7名、来場者4,900名
内容:飼養相談・しつけ教室・ドッグラン管理
感想:飼養相談では30名の方が来られ、吠える、咬むと言う相談が多くあり、犬との正しい接し方がまだ広く浸透していなく、悩まれている様でした。ドックランでは600匹のワンちゃん達が利用され大盛況でしたが、入場制限をしなければならず終日順番待ちの列が途絶えませんでした。
しつけ教室では始めはなかなか集まりませんでしたが、実技を始めると自然に回りに輪が出来各自練習を始めました。涼しくなって来ましたが晴天に恵まれ忙しい一日でした。(常任幹事 居上智典)<
行事:2011 動物愛護フェスティバルin江別
対象:一般
日時:平成23年9月25日(日)10時~15時
場所:酪農学園大学ローン広場(江別市)
主催:江別市小動物開業獣医師会・酪農学園大学
人数:支部会員7名、来場者名
内容:飼養相談
感想:飼養相談18件。内容は 吠える・人や犬に慣れない等質問が多く、毎回同じ悩みの飼い主さん
が多いです。短時間で答えるため基本のトレーニングについてどれだけ理解してもらえるかがいつも悩むところです。やはりお話だけでなく、実際に犬と触れ合って、飼い主さんに経験してもらえるとかなり効果があると思います。 今後の管理士さん同志の研修等でテーマにしてゆくのもよいと思います。(常任幹事 長沢雅子)
行事:ペットの新しい飼い主探しの会
対象:一般
日時:平成23年9月25日(日)10時~11時30分(予定)
場所:旭川市保健所
主催:旭川市保健所
人数:支部会員11名、来場者100名
内容:ペットの新しい飼い主探しを行う。
感想:「ペットの新しい飼い主探しの会」を行った。成犬7頭、子猫26頭、保護動物のカメ1匹の飼い主探しを行い、成犬3頭、子猫20頭、カメ1匹が譲渡された。(常任幹事 中泉順子)
行事:うんちひろい大行進
対象:一般
日時:平成23年9月24日(土)12時30分~16時
場所:旭川市保健所-買い物公園-常磐公園-旭川市保健所
主催:北海道支部
人数:支部会員7名、来場者5名
内容:愛犬を連れて買い物公園を歩きパンフレットを配る。街の清掃活動もする。
感想:今年も総勢12名と愛犬8頭で行った。午前中の譲渡会に引き続きのイベントとなった。買い物公園の人手が多く、600のパンフレットを配ることができた。天気にも恵まれて楽しいイベントとなった。(常任幹事 中泉順子)
行事:動物愛護週間行事(十勝)
対象:一般
主催:十勝総合振興局
① 動物愛護パネル展
日時:平成23年9月20日(火)~9月29日(木)9時~17時30分
場所:十勝総合振興局1階道民ホール(帯広市)
内容:動物愛護の現状等のパネル展での協会パンフレットの展示と配布
②動物愛護フォーラム
日時:平成23年10月1日(土) 13時~16時
場所:とかちプラザ402号室(帯広市)
主催:十勝総合振興局
人数:支部会員4名、来場者32名
内容:映画「犬と猫と人間と」上映、パネルディスカッション。当協会は、協会パンフレット等の配布
と会場設営手伝い。
感想:パネル展では、協会パンフレットをブースに置かせて頂いたが、防災リーフレットをお持ちになる人が多かったようだ。フォーラムでは、映画に涙する来場者も多く、人の都合で捨てられた犬やねこの現状を見る中で、適正飼養、動物愛護啓発活動の必要性を再確認した。また、パネルディスカッションでの十勝総合振興局前田さんの「ペットの命の責任を重く受けとめてほしい」という言葉に大きな意味があると感じた。(常任幹事 平井明美)
行事:市民フォーラム・猫の幸せな一生のために
対象:一般
日時:平成23年10月1日(土)11時~17時
場所:旭川市障害者福祉センター「おぴった」(旭川市)
主催:上川総合振興局・北海道獣医師会上川支部他
人数:支部会員11名、来場者90名
内容:市民フォーラム講師・実施メンバー
感想: 受付、会場整理、パンフレット配布などを手伝った。①道内唯一猫の病院院長の猫のストレスと病気について②管理士による猫の終生飼育のためにと題しての講演後、フォーラムとして猫についての話し合いを持った。普段、猫の講習会はないので大盛況となった。(常任幹事 中泉順子)