資格を取得されている方へ
愛玩動物飼養管理士の教本は平成17年度に全面改訂され、それ以降も毎年改訂を行っています。
平成26年度愛玩動物飼養管理士の教本は2020(令和2)年度に全面改訂され、
図表やイラストを追加し、よりわかりやすくなりました。
また、2022(令和4)年度教本では、2019(令和元)年度に公布された「動物の愛護及び管理に関する法律」のうち、
2021年12月時点までに発表された内容を解説しています。これを機にもう一度、学びなおしてみませんか?
取り組みやすいA~Cの3つのコースをご用意しました(コースは重複してお申込みいただけます)。
最新の知識を得るために、ぜひご活用ください。

![]() |
|
2022(令和4)年度 受講の流れ |
スクーリング(オンライン)で学ぶコースの受付けは終了いたしました。 (1) 2022(令和4)年度の愛玩動物飼養管理士通信教育教材を配布(申込級) (2) 愛玩動物飼養管理士スクーリング受講 〈受講内容〉 【1級】 ・人と動物の関係学Ⅱ ・動物関係法令Ⅱ ・動物の行動と社会 ・犬と猫の栄養学 ・動物の疾病とその予防 ・動物の飼養管理と公衆衛生 【2級】 ・愛玩動物飼養管理士とは ・人と動物の関係学Ⅰ ・動物関係法令Ⅰ ・動物の飼養管理(総論、各論① 犬と猫の飼養管理) ・動物の飼養管理(各論②、その他の哺乳類・鳥類・爬虫類の飼養管理、動物の栄養と食事ポイント) ・動物のしつけ ※各科目概ね20分~1時間 |
---|---|
対象者 | 【2級】1級、2級愛玩動物飼養管理士有資格者 【1級】1級愛玩動物飼養管理士有資格者 |
受講料 | 会員 10,000円(税込、分納不可) 非会員 20,000円(税込、分納不可) 本協会への入会はいつでも可能です。この機会に入会をご希望の場合には、 もういちど学ぼうプロジェクトの資料のご請求の際に、入会希望とお伝えください。 |
教材 | 2022(令和4)年度愛玩動物飼養管理士教本(第1巻・第2巻)(申込級) 副教材『ペットの飼養管理』(2級のみ) スクーリング資料(申込級) 2022(令和4)年度課題報告問題(参考) |
スクーリング開催日 | 6月から7月までの指定の受講期間(2週間) |
申込受付期間 | 2022(令和4)年4月15日まで |

![]() |
|
配布教材 | 2022(令和4)年度愛玩動物飼養管理士教本 |
---|---|
費用 | 会員4,000円(税込) 非会員12,000円(税込)(1級・2級それぞれ) |

![]() |
|
配布教材 | 愛玩動物飼養管理士実践ガイドブック「ペット飼養相談の実例集」 |
---|---|
費用 | 会員1,000円(税込) 非会員1,500円(税込) |