公益社団法人日本愛玩動物協会

ひよこ

機関誌『愛玩動物 with PETs』機関誌『愛玩動物 with PETs』

人とペットが幸せに暮らすためのライフスタイルを提案する機関誌『愛玩動物 with PETs』。
ペットにかかわるさまざまな情報や協会からのお知らせ、連携団体の活動の様子を掲載しています。

隔月(奇数月)年6回発行 1部1,100円(税込)

協会会員の方には、定期的に機関誌をお届けいたします。協会会員についての詳細はこちらをご覧ください。
機関誌のバックナンバーなどの購入は、こちらからお申し込みください

282号(2021年11月号)

写真1

ワクチンについて知る

第1章 感染症とワクチンの歴史
●そもそも感染症とはなにか?
●感染症との闘いとワクチンの歴史

第2章 ワクチンによる感染症予防の仕組み
●感染症の病原体
●免疫の基礎知識
●ワクチンが効く仕組み

第3章 ワクチンの種類
●ワクチンの種類➀ 成分
●ワクチンの種類② 接種方法

第4章 ワクチンの製造・開発
●ワクチンの製造方法
●ワクチンの開発
●ワクチン開発のこれから
【感染症・ワクチンを理解するための用語集】

第5章 ペットとワクチンの基礎知識
●動物用ワクチンの歴史
●ワクチンの仕組みと予防できる病気
●ワクチン接種の必要性とワクチンプログラム

ほか

281号(2021年9月号)

写真1

ペットの教育・訓練とその施設

第1章 ペットの「教育・訓練」を考える

第2章 ペットの教育・訓練の方法と現状
①教育・訓練方法の種類
 パピークラスの重要性
 グループレッスンの実際
 グループレッスンのコースの例
②ペット業界における教育・訓練部門

第3章 犬の教育・訓練施設の事例紹介
事例1 スタディ・ドッグ・スクール
事例2 公益財団法人日本補助犬協会

第4章 動物保護収容施設(シェルターの)役割
➀動物保護収容施設の概要
事例3 川崎市動物愛護センター「ANIMAMALLかわさき」
②番外編・災害時における保護収容施設

ほか

280号(2021年7月号)

写真1

学校飼育動物の今

第1章 学校飼育動物の制度上の位置づけ
①法律上の位置づけ
②学校での動物飼育の目的と効果
Column①動物飼育状況の全国調査 学校で飼育される動物は減っている⁉
Column②明治から続く日本の学校飼育動物の歴史

第2章 学校飼育動物の課題と取り組み
①学校側の飼育に関する課題
②子どもの体と心に関する課題
Column③全国学校飼育動物研究会会長 鳩貝太郎先生に聞く ”学校獣医師” の制度化を目指して

第3章 学校飼育動物の実際
事例1 西東京市立保谷第二小学校
事例2 新宿区立東戸山小学校
【特別寄稿】不登校傾向の女子児童が小学校でモルモットを飼育する機会を得て

第4章 学校飼育動物の飼育管理と運営
➀学校飼育動物を迎える前の心構え
②衛生管理の基本を知る
③学校飼育動物を迎える準備
④学校飼育動物の飼育方法

ほか

279号(2021年5月号)

写真1

変わる「愛護・適正飼養」

第1章 社会の変化と適正飼養
①人の社会・経済情勢の変化
②「適正飼養」の概要と範囲の変化

第2章 愛玩動物看護士の新カリキュラムから見えてきたもの
①「愛護・適正飼養」の必要性と定義
Column➀「愛護・適正飼養」の学際性
Column②「変化に弱い」状態から脱却するには

第3章 「愛護・適正飼養の普及活動」の変化
普及啓発活動はどう変わったか
interview 環境省の動物愛護管理室長に聞く”新しい時代”の愛護・適正飼養

第4章 日本愛玩動物協会の取り組み
➀本協会の「これまで」の取り組み
②本協会の「これから」の取り組み

ほか

278号(2021年3月号)

写真1

動物の血統書と血統管理

第1章 「血統管理」の歴史とその目的
①「馬」の血統管理の歴史
Column① 23代にわたり、250年以上受け継がれている血統 名馬「エクリプス」
②血統管理される動物たち
③血統管理と品種改良

第2章 ペットの血統書
①ペットの血統書の歴史と目的
②犬の血統書
③猫の血統書

第3章 品評会・競技会に行ってみよう
①ドッグショー
Column② ドッグショー見学の楽しみ方
②キャットショー
Column③ キャットショー見学の楽しみ方
③訓練競技会やアジリティーなど

ほか

277号(2021年1月号)

写真1

「動物文学」と動物愛護思想の普及啓発

第1章 雑誌『動物文学』の誕生と日本の近代動物文学
第2章 代表的な動物文学作品
① ノンフィクション ~科学と文学の調和~
② フィクション ~生態を理解して描く小説・童話~
③ ファンタジー・寓話 ~空想世界の動物たち~
第3章 代表的な動物文学作家
① 海外 ~さまざまな経歴の多彩な顔ぶれ~
② 日本 ~戦後に大きく花開く~
第4章 子どもと動物絵本
動物絵本から学ぶ「動物へのまなざし」

Column① 動物民話の「変身」から読み解く
 人と動物の関係
Column② 井上円了から学ぶ
「わかりやすく伝える」ということ
Column③ 子どもたちの動物福祉・愛護精神を育む
 日本動物児童文学賞
動物文学を代表する作家・作品リスト